2025.4.21(月)
- butte1310cleaning
- 4月21日
- 読了時間: 1分
今日は、埼玉県へ 1Kの空室クリーニングと 壁掛けエアコンと 室外機のクリーニングに行かせていただいております。
エアコンクリーニングでは、やはり 室内のエアコンが思い浮かびますが、室外機も合わせていかがでしょうか。
室外機は 砂ぼこりや雨が当たり、汚れやすく、目詰まりしやすい傾向にあり、閉鎖空間にあるため汚れがたまりがちです。
汚れた室外機をそのまま放っておくと、エアコンの 運転効率が下がるうえに、電気料金が高くなる可能性もあります。
また、室外機の内部にたまったごみが原因で、故障を引き起こす事も。
室内機だけでなく室外機も定期的に掃除するようにしましょう。
Comments